ドメイン

独自ドメインは無料で取得が可能か?

アドセンスが無料ブログで審査が出来なくなったこともあり独自ドメインの需要はますます高まっています。

ここで疑問に思うのは独自ドメインを無料で取得することは出来ないのか?ということだと思います。

独自ドメイン、サーバー共に無料ならば完全無料で独自ドメインサイトを運営出来る訳です。

結論から言ってしまうと、独自ドメインを無料で取得することは基本的には出来ません。

海外のサービスであるtkドメインが無料で使用が可能ですが、全くお勧めは出来ません。

tkドメインがお勧め出来ない理由
・90日間、一定のアクセスが無いと自動停止になる
・ドメインの利用権はあるが所有権は無い

以上のことからビジネスに使うには絶対にお勧めは出来ないですね。

少し高めのレンタルサーバーを借りた際に特典として無料で独自ドメインがサービスされるものもありますが、サーバー代自体が高いのでこの場合、ドメイン代が無料になることはおまけみたいな扱いになってしまいます。

無料で使えるものにはそれなりの理由が必ずありますから、
アフィリエイトやビジネスでドメインを使っていこうと考えているならば必ず有料の独自ドメインを取得するようにしましょう。

有料の独自ドメインでも業者やドメインの種類(comやnet、jp等)によって価格はかなり変わってきます。

無料とは言わないまでも、出来るだけ安くドメインを取得したい、と思うのは当然のことですので、次はいかにして安く独自ドメインを取得するかということについて説明していきます。

最安の独自ドメイン業者は?

基本的にドメインは取得料と更新料が大きく違うことが多く、ここでは新規取得料が安い会社を紹介します。

会社によって頻度や期間等は違いますが、多くの業者が期間限定でのキャンペーンをやっていて基本、最安はお名前.comです。

キャンペーン一例 お名前.com

comドメイン 通常時1280円 → キャンペーン時 380円
netドメイン 通常時1280円 → キャンペーン時 680円

キャンペーンの内容にもよりますが、このような感じで半額以下でドメインを取得することも出来るのです。

お名前.comは常にキャンペーンはしていますが、微妙に価格は違いますので、大量にドメインを取得する場合にはしっかりタイミングを見て安い時に取得する方が良いです。
(基本的には.comか.netあたりを取得するのがいいです。出来れば.com)

xyzやpw、work等のマイナーなドメインならばキャンペーン次第では100円以下で取得することも可能です。
安さにこだわるのならばそのようなドメインを取得すると良いでしょう。

ただし、2年目以降は1000円以上の更新料がかかってきますので、ドメインへの信頼感等を考慮すると.comの方が良いのかなと思います。

お名前.comはドメイン自体の価格は安いのですが、コントロールパネルの操作が重いように感じます。

一度設定してしまえば、そこまで大きな問題も無いのですが、私の場合はキャンペーンを使ってお名前.comでドメインを取得して、無事育って更新するドメインはバリュードメインに移すというような感じになっています。

お名前.comの使い方一例

私の場合には、キャンペーン時の安価なドメインの利用方法の1つは以下のような形です。

お名前ドットコムでキャンペーン時にドメインを大量に取得。

それぞれに記事を仕込む。

ある程度、記事が充実したら暫らく放置。

その後、アクセスがあるサイトはサテライトとして活用。

稀に強いドメインも出てくるのでそのようなサイトは
メインサイトとして育てていく。(これらのドメインはバリュードメインに移行)

全くアクセスが無いサイトはサテライトにすらならないのでそのまま放置して2年目以降の契約延長はせずに切る。

大まかにはこのような感じですね。

アクセスが一切無いサイトをせっかく作ったのだからとサテライトとして使ってしまうと・・・

その後、更新料とSEO効果を天秤にかける必要があるのですが、正直、サイトを何個も被リンクしてると分からなくなってきます。

そのような手間とリスクを取るくらいならばサテライトとしても使わず思いきって切ってしまおうということです。

強いドメインになるか弱いドメインになるかは運の要素も強いです。
同じような内容のサイトなのに片方はグーグルに評価されてもう1つは全くダメということもあります。

ここは深く考えても仕方がない部分ですが、だからこそキャンペーン時に安くドメインを取得して数で勝負することは重要です。

記事数が100、200を超えるようなパワーサイトを作る場合には量産する必要が無い(出来ない)ので、あまり関係無いです。

しっかりと毎日更新して、訪問者に役立つ記事を常に提供していれば必ずドメインは育ちますからね。

更新料には注意点

キャンペーン等でドメインが安くなっていても2年目からの更新料は通常料金であることがほとんどであるということに注意して下さい。

2年目の通常料金は業者によっても違いますので必ず料金を確認しておくようにしましょう。
(基本的に業者によって大きな差はなくて、comならば更新料は1300円~1600円の間くらいになります。)

独自ドメインで更新料も100円のような超低価格なドメインは今、現在、ありません。
.com以外のマイナーなドメインでも2年目以降の更新料は1000円以上になることがほとんどです。

長い期間、サイトを運営しようと考えるとこのドメインの価格というものは無視出来ないものです。

例えば、キャンペーンで1年目が100円だったのに2年目の通常料金が4980円だったらドメインを維持していくことはかなりの出費になりますよね?

仮にそのドメインを使ってアフィリエイトサイトを作り、年間4000円を稼ぐサイトに育ったとしても・・・

ドメインの通常料金が4980円の場合には年間1,000円近くの赤字ですからドメインの契約を切る必要があるでしょう。

もしも通常料金が1000円程度ならば年間3000円の利益になるのですから、そのまま契約を更新することが出来る訳です。

大抵は2年目以降は1000円~1500円くらいのドメインがほとんどですが、稀に3000円とか4000円とかするドメインもあるので、そういうドメインは余程の理由がない限り取らないようにしましょう。

ドメイン代が高いからSEO的に有利といったことは一切ありませんからね。
なので、2年目以降の料金がいくらなのかはしっかりと確認することが大事です。

独自ドメイン取得に関するまとめ

無料で取得出来る独自ドメインは基本的には無い

安い独自ドメインを入手するには業者のキャンペーンを利用する

安さを求めるならばキャンペーンが多いお名前.comがお勧め

ただし、2年目以降は通常料金になり高額になるので注意

 

-ドメイン

© 2023 ワードプレスのすゝめ