アフィリエイト初心者

アフィリエイトでの目標設定をする

ここではアフィリエイトをやっていく前の準備として、
個人個人のパーソナル設定をやっていきましょう。

要はアフィリエイトに割ける時間はどれくらいあって、
いつまでにいくら稼ぎたいのかということを明確にする、
という個人個人の設定です。

面倒くさがってこのような作業を敬遠する人も多いですが、
自分の今の状況をしっかりと把握することは非常に重要です。

このような設定をしっかりと徹底していないと、
何となくアフィリエイトをやってみて何となく諦めることになります。

個人設定をしっかりと定めることによって、
自分がどんなアフィリエイトをするか、ということも
少しずつ見えてくるようになります。

必ず、メモを取ってパーソナル設定をされることをお勧め致します。

アフィリエイトに割ける時間は?

まず、あなたはアフィリエイトにどれくらいの時間を
割り当てようと考えていますか?

副業として1日1時間でしょうか?2時間くらい?
それとも寝る間も惜しんで1日12時間ですか?

もちろん、多く時間を割けばそれだけ稼げる額は
増えていきますが少ない時間でも結果を出すことは可能です。

ただ、1日10分とかですとさすがに短すぎると思うので、
1時間~2時間くらいは最低でも割り当てるというイメージを
持っていると成功しやすいかなと思います。

理想的な一例としては副業ならば
平日は1日2時間で休日2日間で5時間~10時間。

このくらいですと月に50時間~80時間くらい副業として
アフィリエイトに取り組むことになります。

仮に休日は仕事しないと決めていても
平日3時間頑張れれば60時間くらいになりますね。

これぐらい時間を割けるのならば、間違いなくアフィリエイトで十分な収入を得ることが出来るようになります。

専業でやっていくならば、もっともっと時間を割り当てられるかと思います。

人それぞれ状況が違うと思いますが、自分が確保できそうな時間を算出してみて下さい。

ここで割り当てられる時間がほとんど無い、ということが判明した場合。
この場合は何とかして時間を作らないといけません。

あ、自分がアフィリエイトに割ける時間はノートに書いておいて下さいね。

アフィリエイトに割り当てる時間の一例:

平日にアフィリエイトに割ける時間 2時間
休日にアフィリエイトに割ける時間 10時間

月におおよそ80時間

こんな感じですね。

後で必要になりますので、ぜひメモして下さいね。
それでは次の項目にまいりましょう♪

自分の稼ぎたいと思う金額はどれくらい?

アフィリエイトで稼ぎたいと思う
具体的な金額はいくらぐらいですか?

5万円?10万円?
それとも20万円から30万円くらい?

後で説明しますが、アフィリエイトにも色々な種類があります。
すごーく、大雑把に分けると以下の2つです。

①報酬が出しやすいけど収益が伸びにくいアフィリエイト

②報酬を得るのは難しいけど、壁を越えれば大きく収益を伸ばせるアフィリエイト。

どちらも一長一短なので、
どちらが良いという話ではありません。

ただ、ここで重要になってくるのが、自分が一体どれくらいの金額を稼ぎたいのか?です。

もしも月に5万円で良いのなら①のアフィリエイトが最適かもしれません。

50万円稼ぎたい!という場合には②のアフィリエイトをやるべきかもしれません。

人それぞれ状況は違いますし、アフィリエイトにも合う合わないはあります。

その中でも、まず、
自分が副業としてもしくは本業として、一体どれくらいの収入を本当に必要としているのか?を明確にすることが重要です。

明確に、という部分がポイントになります。

5万円でもいいけど出来れば50万円、100万円欲しいなぁ。

こういうケースはあまり宜しくないです。苦笑
あまりにも漠然とし過ぎていますね。

これだと結局、本当はいくら稼ぎたいのかが分かりません。
以前の自分そのものですけど。笑

自分の本当に必要な金額、本当に欲している金額を根拠のある形で明確にする。

まずはこれが第一歩です。

例えば、

今は会社の給料が手取り30万円で、月の出費が35万円ある。
毎月、5万円の赤字で貯金を切り崩している状況だ。目標は月に5万円貯金していくことだから、副業として月に10万円は絶対に稼げるようになりたい。

こんな感じですね。

もしくは、どうしても買いたい車があるから100万円貯金を増やしたい!

こんな感じでもOKです。

これをしっかりやることによって、自分がどんなアフィリエイトをやっていくべきかが少しずつ見えてきます。

ノートに自分が副業でいくら欲しいのか、しっかり書いてみて下さいね。

いつまでに稼ぎたいのか?

次にやるべきことは期間を決めることです。
いつまでにその目標の金額を稼げるようになりたいのか?
ということです。

先ほどの例ですと10万円でしたね。
で、現状は毎月5万円の赤字で、理想は貯金5万円だから合計で10万円の副収入が欲しい。
そして月に80時間副業に割り当てられる。

そういう、お話でした。

いつまでに月10万円の副収入が欲しいのか?をしっかり明確にするってことです。

例えば、実はもう今月で貯金が底をつくから来月から最低でも5万円は欲しい、という状況だとします。

この場合、私はアフィリエイトでは無く、バイトをすることをお勧めします。

これは冗談ではなく、大マジです。

そもそもアフィリエイトの場合、報酬が入ってくるまでにタイムラグがあるので来月には間に合いません。

今月、バイトを頑張れば来月にはお給料が入ってくるので、そちらの方がよほど現実的です。

これが3カ月後だとしても同じです。
3カ月後までに報酬が入ってこないと経済的に詰むという状況ではアフィリエイトも難しいです。

アフィリエイトの場合、ASPを使うことが多いですが、報酬が振り込まれるのは翌月か翌々月です。
ですので、3ヶ月後までにお金を必要となると、ほぼ初月から結果を出さないといけないです。

売れてるサイトを買収でもしないと不可能なことなので、現実的な目標ではありません。

稼げるか分からない状況、切羽詰まった状況ではストレスによってアフィリエイトもギスギスしてきます。

記事やサイトに焦りが生まれちゃうんですね。
これは結果も出にくくなるし精神上も良くないし、いいことが無いんです。

だったら、とりあえずバイトして経済を安定させて精神面の不安を取り除いたうえで、アフィリエイトにじっくりと取り組む。

この方が必ずいい結果に結び付きます。

では、貯金にはまだ余裕があって、1年以内に10万円を達成したい、というケース。

この場合にはアフィリエイトを勧めることが出来ます。
1年で10万円なら簡単とは言いませんが、初心者でも十分に実現可能な目標だと思います。

なぜ、アフィリエイトなのか、を明確にする

最後に、なぜアフィリエイトでなければ駄目なのか、を明確にしていきましょう。

お前も勧めているじゃないか!と思われるかもしれませんね。(笑)

でも、何気ないことですけど、なぜアフィリエイトをするのかの理由づけを自分で何となく把握しておくことは重要なのです。

自分にはこれしかない、というのと、他に選択肢はいくらでもある、というのでは全く状況が違いますからね。

例えば、さっきの例ですと月に80時間副業に割り当てられて、月に10万円の副収入が必要という設定でした。

この場合、少し割の良いバイトを探すことが出来れば、金額的にはバイトでも達成出来なくもないと思います。

1300円のバイトを何とか探せれば達成です。
深夜手当て等も考慮すれば十分に可能な範囲です。

ただ、この人は父子家庭のため家で出来る副業を強く希望している、とします。

そこで、投資や物販、内職やアフィリエイトを仕事としての候補としていたのですが・・・

投資はリスクが高いと思い除外して、また、資金が少ないため物販も除外して、結果としてアフィリエイトを選択しました。

この人の場合には

子供のため在宅での副業に強いこだわりがあること
資金が少ないため小資金で始められる仕事

この2つの理由により、アフィリエイトを選択した、ということです。

この理由は人それぞれだと思いますが、出来るだけ強い動機がある方が良いです。

そもそも、現状ではクラウドワークスやランサーズを使えば様々な在宅ワークがあります。

YOUTUBERの動画編集や記事作成、文字起こし等、家でも稼げる方法はたくさんあるのです。

ですので、どうしてアフィリエイトがやりたいのか、を明確にしておいた方が良いです。

私の場合は物販とアフィリエイト、どちらもやっていますが、ネットビジネスをしている強い動機はこんな感じです。

他にマジで何も無い!逃げ道が無い!

フリーターをずっとやっていて、会社も辞めて、職歴らしい職歴は全くありません。

こんな私が再就職できるところと言ったら、決して条件の良い会社では無いことは簡単に想像出来ます。

で、その会社で月に100万円の給料を貰える可能性は限りなくゼロに近いでしょう。これから30年勤続しても無理です。

自分が実はとある企業の社長の息子でしたーー!とかなら良かったのですが。
でも、そんな羨ましいバックボーンは無いんで。笑

それを考えたら、
これからも何があってもネットビジネスで稼いでいくしかない!
こう思っている訳です。

もし、今の自分の手法が通用しなくなって一旦稼げなくなっても、
必ず何かしら工夫をして再度ネットビジネスで稼げるようにするでしょう。

諦める、という選択肢、逃げ道が私には無いのですから。

先程、動画編集や記事作成等、他にも在宅で稼げる方法はあるということは言いました。

でも、それらをやろうと思う気持ちは一切無いですね。
なぜなら、稼げる金額は少ないから。

こちらが外注で記事作成を頼むことはあっても記事を受注することはありません。
文字を書くのは好きな方ですが、完全にライターをやりたいとは思いません。

私はネットビジネス自体が多分好きなんだと思います。

特にアフィリエイトはすぐにサイトのアクセスや成約で反応がを見てとれますので、それに面白さを感じているのだと思います。

つまり、いまさら他に出来ることもないし単純に好きだから
ネットビジネスをしている、というのが私の動機付けです。

別にそこまで強い動機が無くてもOKなので、自分なりになぜアフィリエイトで稼ぎたいのか、そこに必然性があるのか、ということを考えてみて、メモを取ってみて下さい。

パーソナル設定まとめ

さて、ここまで4項目に渡っての、パーソナル設定を
やってもらいましたけど、ちゃんとメモしました?

まとめますと以下の4項目です。

①アフィリエイトに割ける時間

②アフィリエイトで稼ぎたい金額

③いつまでに稼げるようになりたいか

④それがアフィリエイトでなければいけない理由

この4項目ですね。

これが全てしっかりと設定できていれば、それだけで
挫折する可能性がぐっと下がってきます。

特にすでにノウハウコレクターになっちゃっている、という場合には
このようなパーソナル設定をしっかりとやって、
次こそはアフィリエイトで挫折することが無いように頑張りましょう!

とりあえず上で挙げた人の例だと

①月に80時間をアフィリエイトに割ける

②稼ぎたい金額は5万円の赤字を5万円の黒字にしたいので
月に10万円くらい

③1年後までに月10万円を達成したい

④子供のために在宅の副業を強く希望していて、
投資出来る資金が少ないためアフィリエイトが最適と思った。

こんな感じですね。

この場合、目標が月に10万円ですので、

①報酬が出しやすいけど収益が伸びにくいアフィリエイト
②報酬を得るのは難しいけど、壁を越えれば大きく収益を伸ばせるアフィリエイト。

の2つのうち、①を勧めると思います。

こちらの方法ならば1年あればかなり高い確率で10万円を達成出来ますので。

そして、1年後に10万円を達成した後にまた別のパーソナル設定を定めたら、今度は別のアフィリエイトに取り組んでいくことが出来ます。

このように、どれだけアフィリエイトに時間を割けるか。
いつまでにいくら欲しいのかを明確にすると、
具体的なアフィリエイト方法が少しずつ見えてきます。

現段階では簡単にで良いので、アフィリエイトに割ける時間。いつまでにいくら欲しいのかをメモしておいてください。

そして、①と②の2つのアフィリエイトのうち、
どちらが自分に合ってるかなぁ、と
漠然で良いのでイメージしてみて下さいね。

次はそれぞれのアフィリエイトをもっと細かく分類していき、
あなたに合ったスタイルを見つけてもらいたいと思います。

-アフィリエイト初心者

© 2023 ワードプレスのすゝめ