アフィリエイト初心者

アフィリエイトは具体的に何をする仕事?

まずはここで本当のアフィリエイト初心者の方のために
アフィリエイトという大きなジャンル全体の特徴について
お話します。

1章ではアフィリエイトにも色々な種類があるから、
それぞれのイメージを把握することが重要という話を
致しました。

しかし、それぞれのアフィリエイトのイメージを
掴んでいただく前にまずアフィリエイト自体がどんなものか、
そのイメージを把握する必要があります。

それはなぜか、と言いますと・・・

根本的にアフィリエイト自体が向いていない!
という可能性も全く無い訳ではないからです。

bigginer2-0

こんなことになったらシャレになりません。(苦笑)
私としては悲しい限りですが、
誰しも向き不向きってものがあります。

アフィリエイト自体が向いていないのに
それぞれのアフィリエイトの細かい話をしたところで
時間の無駄!になっちゃいますよね。

まずは自分がアフィリエイトに向いているのか、
それを把握して頂きたいのです。

まあ、ある程度アフィリエイトをかじっている方には
おいおい、そんなこと知ってるよー!とつっこまれるかもですが、
その辺りは生暖かく見守って下さい。

アフィリエイトとは宣伝する仕事である

アフィリエイトの主な仕事は広告主と消費者を
仲介すること、です。

簡単に言えば、広告主の商品やサービスを宣伝する
ってことです。

アフィリエイトをする人のことを
アフィリエイターと言います。

クリエイターみたいな響きですが、
なぜかクリエイターの方が
カッコいいイメージがあって悔しいです。(笑

広告主側は宣伝してもらったお礼として
アフィリエイターに報酬を支払います。

bigginer2-1

システムとしては広告主とアフィリエイターの間に
さらに仲介者が入りますが、これは後で説明します。

とりあえず、今はアフィリエイト=宣伝活動
と覚えてもらえればOKです。

アフィリエイトはいつでもどこでも出来る

アフィリエイトはネットビジネスの一種です。
家にいても旅行先でも職場のお昼休みでも。

いつでも、どこでも、作業が出来ます。
これって凄いことだと思いませんか?

あ、南極とかは無理です。ネットが無いと思うんで。

あと、サウナの中とかもダメですよ。
パソコンは暑さと湿気に弱いんで、多分、死にます。笑

それと、水中もダメですね。
スマホと違って防水PCとか無いですし。

こう考えると、どこでもOKでは無いんですが、
まあ、常識的な範囲内ではどこでも仕事が出来ます。

一般的に仕事というと、どこかに出勤する、
というイメージが強いですよね?

私は一時期、サラリーマンをやっていたことがあります。
その時は朝の通勤ラッシュで毎日戦場でした。

bigginer2-2
身動き1つ取れずに、あまりの圧迫感で足が地面から
離れてしまうことも。(苦笑)

また、往復分の通勤時間、そして身支度等も考慮しますと、
どうしても2時間程度はかかっていました。

この時間、無駄だよなぁ。
いっつもそう思ってましたね。

アフィリエイトは自宅で作業が出来ますので、
このような煩わしさはありません。

もしも専業になれば、
好きな時に仕事をして、好きな時に休憩して。
好きな日に休みが取れます。

時間さえ上手くやりくりすれば、
趣味を満喫することも出来ますし、
家族との時間を大事にすることも出来ます。

bigginer2-3

全て自分の裁量で仕事の時間とプライベートの時間を
決めることが出来ます。

これはアフィリエイトという仕事の大きなメリットです。
私はもう会社員の生活には戻れません。(苦笑)

もしも、ネットビジネスというものが完全に無くなったら、
何かしらのフリーランスとして生活していく予定です。

何のフリーランスだよって感じですけど。笑
まあ、ネットビジネスが無くなるなんて
ほぼあり得ないのであまり深くは考えていません。

話はそれましたが、アフィリエイトは
いつでもどこでも、それこそ外国でも
仕事が出来るってことです。(南極、北極除く。)

基本は一人で黙々と作業する

アフィリエイトの仕事は基本的にパソコンを使って
一人で作業をすることが多いです。

これをメリットと考えるかデメリットと感じるかは
人それぞれだと思います。

孤独と感じる人もいるだろうし、
気まま♪と感じる人もいるでしょう。

bigginer2-4

私は個人的に自分のペースで誰にも気を使うことなく
仕事が出来ることを気に入っていますのでこれをメリットと感じます。

煩わしい人間関係が無いのも良いです。

ただ、人によってはコミュニケーションを重視して、
チームで仕事をすることにやりがいを感じる人もいるでしょう。
そういう方にはあまり向いていないかもしれません。

アフィリエイトの経験を積んでネットビジネスに精通してくると
他の起業家の方とジョイントしたり、ということも出来ます。

チームでプロジェクトを進めるということもあるでしょう。

ただ、こういうのはごく一部のネットビジネス界?の人だけであり、
基本は一人で黙々と作業する仕事!と認識しておいて下さい。

報酬は約束されていない

恐らく、多くの人が戸惑い挫折する理由が
これです。

自分の作業に対して報酬が約束されていません。
1時間作業したから1000円報酬が出るとか、
そういう仕事ではありません。

アフィリエイトという仕事は広告主と消費者の
仲介をする、宣伝活動だということは先ほどお話しました。

報酬は当然、広告主から支払われます。

重要なことは広告主の利益となる結果を出さない限り、
どんなに時間をかけて作業をしていようとも
報酬は一銭も支払われない、ということです。

完全に結果主義の弱肉強食の世界です。
食うか食われるかはあなた次第!

そんなこと言うとビビるかもしれませんが、
大丈夫です。

私も小ウサギのようにヒッソリと活動していますが、
今のところ空腹で野垂れ死ぬことも無いし、
ライオンに食べられるようなこともありません。

bigginer2-5

少なくとも月に数十万円~数百万円程度の稼ぎなら、
ライオンになる必要もなく小ウサギでヒッソリと稼げます。

広告主の利益となる結果とは?

この結果に関しては色々ありますが、
基本的な2つを挙げていきますね。

あなたのサイト経由で商品が売れる。
もしくはあなたのサイトに広告を貼って
それをユーザーがクリックする。

このような行動を消費者が起こすことによって
広告主に利益をもたらし、
アフィリエイターに報酬が支払われます。

つまり、広告主に利益をもたらすことが出来るまでの期間は、
全く報酬が入ってこない、ということです。

これが3日で達成できるのか半年かかるのか、
それはそのアフィリエイター次第、ということです。

しっかりとアフィリエイトの全体像を掴んで、
正しいノウハウの元、スキルを磨いていけば
遅くとも2か月~3カ月以内には結果が出ます。

それくらいを目安に考えてみて下さい。

完全な実力主義であり、自分の感性や工夫が
大事になります。

よく、初心者でも簡単に稼げるようになる!のような
謳い文句がありますが、あれは半分本当で半分嘘です。

実際には、
工夫と努力次第では初心者でも稼げるようになる、
ということです。

工夫とか感性とか、そんなのは無いし出来ないよー。
そう思ったあなた。大丈夫ですよ!

このサイトでちゃんとアフィリエイトで結果を出せる工夫や
感性の磨き方を伝授していきますからね。

工夫とか無しで簡単に楽して稼げないの?
そのお気持ちは良く分かりますので(笑)、
次章では稼ぐために必要なことを教えちゃいます♪

-アフィリエイト初心者

© 2023 ワードプレスのすゝめ